schedule

2023/9/9~10/1
阿呆窯 西川真衣 作陶展
2023/8/5~8/27
Bambu arbete 〜Gomacochi 2023
2023/5/13~6/4
たゆたふ
2022/12/4~12/25
岡野 香 〜Silent Night〜
2022/10/8~11/6
吉川刃物 展

阿呆窯 
西川真衣 作陶展
〜和束にて〜

2023年9月9日(土)
~10月1日(日)

11:00~18:00 
※水・木・金曜日、25・26日はお休み

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


京都府相楽郡和束町にて独立し、

初めての個展です。

想い描いていた環境の中で、

自然の音と己の心にじっくり耳を澄まして

制作しました。

同じものはひとつとしてありません。


もし、お気に入りと出会って

頂くことが出来たなら、

作り手としてこの上ない幸せです。



阿呆窯   西川 真衣



陶歴
1996年  大阪府堺市出身
2018年  京都府立陶工高等技術専門校修了
〜2021年 読谷山焼北窯 宮城正享氏に師事
2023年〜 京都府相楽郡和束町にて作陶

 


 


京都の南端、滋賀と奈良と三重の境目あたり、南山城と宇治田原に挟まれるように和束町はあります。


日本昔話に出てくるような、こんもりとした山に囲まれた集落に、西川真衣さんの自宅と工房『阿呆窯』はあります。暑かった今年の夏、日中でも30度にいかないくらい涼しくて風が通り抜ける場所。隣には茶畑が広がっています。

4年間過ごした沖縄県読谷を後にし、信楽で1年過ごし、そしてこの地に数ヶ月前、自分の窯を持って独立された真衣さん。

和束に移って初めての、真衣さん自身にとって初個展をフェルトで開催していただくことになりました。


 

和束の風をいっぱいに吸い込んで、この夏に生まれて来た陶器たちがいよいよ池田にやって来ます。

 

阿呆窯 西川真衣 作陶展

〜和束にて〜

 

 

pagetop

loading